忍者ブログ
http://lagnath.blog.shinobi.jp/
色んなネトゲをちょろちょろと彷徨うネトゲ難民が 更新したりしなかったり
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 Lagnath]
[06/08 笹]
[06/08 寿司]
[06/04 Lagnath]
[06/04 笹]
[05/24 Lagnath]
[05/23 寿司]
[05/15 Lagnath]
[05/15 寿司]
[05/14 Lagnath]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Lagnath
性別:
男性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
[106] [105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


GW前に正式開始してがっぽり稼ぐぜ!!
と言わんばかりに急遽今日から正式開始されたAILAですが、
値段設定如何で即引退コースな鞄拡張がいくらになったのか?

30日で280円になります^^

ちなみに騎乗兼戦闘可能なペットも

30日で200円になります^^

500円課金余裕でした。
なかなか良心的な値段設定でほんと良かった・・・

さて、色々クエすっ飛ばして延々狩り続けてLv25になったLagnathさん。
最初のインスタントダンジョンである監獄の塔(適正Lv15くらい?)ソロに挑む事に。

ボスの前に辿り着く頃には武器とかぶっ壊れる寸前で死に戻り余裕でした;;

時間もやたらかかるしもうちょいLv上げれば多少楽になるだろうけど、
毎回修理に戻る羽目になるだろうしID専用素材の装備作る日は遠い・・・

延々狩り続けたおかげで多少懐に余裕が出来たので裁縫Lv上げの為に
ちょっと素材を買い込んで



傷ついた皮を200ちょっと買っただけでも結構な散財だったってのに



熟練度こんだけしか上がらねぇでやんの・・・
素材加工でしかろくに上げれんから裁縫きっついわ。
これが鍛冶だと素材加工の種類が多いから超楽なのに。
実際サブの生産キャラが鍛冶上げ始めてもうLv4の41/140くらいだし。

でも多分細工が一番上げるのしんどいだろうけどね・・・

しかし課金品の値段がほとんどお値打ち価格だったからしばらくはAILA続けて行けそうだわ。




・るしえるぶるー

たのしかった るしえるぶるー

いまごろ らぴすどろっぷもどしても

がちゃこうしんしても

へんないべんとしても

さっていったひとはもどってきません

たのしかった るしえるぶるー

・IRIS Online
今日から30日までプレオープンβで
キャラ作るといきなりLv25から始まるIRIS。



グラフィックは



ほんとに



素晴らしく



いいんだけど



ゲーム自体が恐ろしく残念・・・
IRISのグラでAILAがやれたなら・・・

そいや最近あんま見てなかったアクセス解析を見ると、
一時期あれだけ毎日のようにルシエル関連の検索で飛んできてた人がめっきり減って
ブックマークしてくれてる10人程度の人が見てくれるだけになった。

運営がUJJじゃなけりゃルシエルもっと頑張れたゲームだったのになぁ・・・

誰かAILAやらないかしら?
PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TITLE > 無題
IRISのグラでAILAがやれたなら・・・
禿同

ドラネス
疲労度システム搭載で終わった感がでてます!
アクションに関してはキーボード&マウスでも十分
パッドがハンゲパットのみ推奨で・・・
うちのろじくーるぱっどは相性だしましたorz

寝糞製作のゲームで久々に当たりかも?
まぁ結局課金値段設定次第ですが、
ハンゲの値段設定は・・・ねぇ?w
オリアス 2010/04/30(Fri)02:23:03 #EDIT
TITLE > 無題
ドラゴンネストは性別で職固定なのが残念。
メンテ地獄だけどAILA楽しいよAILA。
Lagnath 2010/04/30(Fri)07:23:40 #EDIT
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
AILA Online 04 | HOME |  AILA Online 02
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 帰ってきた不定記 ] All Rights Reserved.

Copyright 2013 X-LEGEND Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.

© 2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© KOICHI SUGIYAMA

このブログで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。
© 株式会社セガ All Rights Reserved.

(c)ShandaGames Limited All rights reserved.
(c)2011 GameOnCo., Ltd. All Rights Reserved.

(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.

(c)2006 Actozsoft, All right reserved.
(c)2006 Gamepot Inc, All right reserved.

©2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
All Rights Reserved.
"gamania" is a registered trademark of
Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

Copyright© 2009 USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright© FUN YOURS Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Copyright ©2009 T3 Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Developed by T3 Entertainment Co., Ltd.
Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

Published by NHN Japan Corporation.
Copyright © KOG Corporation. All rights reserved.

Published by Aeria Inc.
Copyright © NPLUTO Corporation. All rights reserved.

Copyright 2010 AILA by YNK JAPAN Inc , All Rights Reserved.
Copyright 2007-2010 AILA by YNK GAMES Inc , All Rights Reserved.

Published by NHN Japan Corp.
Copyright © EYEDENTITY GAMES Inc. All Rights Reserved.