忍者ブログ
http://lagnath.blog.shinobi.jp/
色んなネトゲをちょろちょろと彷徨うネトゲ難民が 更新したりしなかったり
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 Lagnath]
[06/08 笹]
[06/08 寿司]
[06/04 Lagnath]
[06/04 笹]
[05/24 Lagnath]
[05/23 寿司]
[05/15 Lagnath]
[05/15 寿司]
[05/14 Lagnath]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
Lagnath
性別:
男性
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



超久々に三国志11PK超級三昧の日々。
PR

Lagnathさんとココロがセッキンチュゥ♪セッキンチュゥ♪

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

結局7-3はソロとか何やっても無理なのがわかったので、
Lv17まで上げて見た目も変わっていっちょここらで対人しちゃうぞ!!

ふるぼっこ余裕でした;;

そんでもなんとか1勝して頑張ってやろうかなと思い始めた矢先、

対戦開始

資源集めに行く

序盤の資源争いが起こる

気づいたらハイドした奴が拠点殴ってる

終了

いやお前それ対戦ゲームの意味あるの?
てかRTSのRの字もねぇじゃん・・・

それは無いだろ・・・・
と発言するも

「ありだよw」
「守り置いておけばいいんだしw」

ああ、そうですか・・・
こんな空気読むとかそんなLv以前の人達がたくさんいるんですか・・・

てか開始直後だからユニット生産出来てもせいぜい2~3で
しかもヒーローユニット的なPCキャラなら速攻で倒せるんですけどね?

対戦だから負けるのは別にいいんだけどなんだかなぁ。
完全にやる気無くなったわ。

でもよくよく考えたらAoCとかでも速攻で相手潰したりするからなぁ・・・
かと言って15分もあれば終わるゲームで開始2分くらいで脱落して
何も出来なくなるのはどうなんだか。

始まった英雄島&バトルコロジー。
まずは英雄島から。



ざんねん!グラが残念過ぎて俺の英雄島は終わってしまった!!

・バトルコロジー
当然のように



俺はプリを選ぶぜ!!
でもどう頑張ってもアングル的にパンチラ紳士は涙目だけどな!

吹っ飛ばされて転べば



なんとなるけど何か残念・・・
でもLv17装備で白になるらしいよ?

正直このゲームは3章以降でユニット生産出来るようになってからが本番。
それまではつまらん微妙なアクション紛いゲー。
ユニット生産出来るようになるとRTSらしさが出てくるからそれまで我慢。

現状だと色々微妙だけど面白いっちゃ面白い?

7章で急に難易度上がってクリア無理だろ・・・
とか思わされるけど



総力を結集すればEASYとNOMALならソロ余裕でした^^
でも7-3(7章HARD)は遠距離ユニット30、攻防共に+3まで強化した状態でも
あっという間に全滅するからソロ無理じゃないかと思いだした・・・
KIAIで挑戦する為にLv上げて上位ユニットをLv3にしてやってみようかね。

とりあえず



今こんな感じ。

クローズの現状だと1-3(1章HARD)を3分くらいでクリアするのが一番良さげ。




こんな感じで。
■ \(^o^)/

何か妙にルシエルやる気が戻ってメンテ終わったら
Lv上げとかしちゃおうかな!?
とか思ってたのにいざメンテ明けて

強欲蔵の内容更新してまた結晶の相場やらなんやら
滅茶苦茶にしといたからみんな買ってね☆ミ


ちなみにこの前のディオネ巻き戻りうんぬんは

その時間にログインしてた人だけが対象

だから他の人は巻き戻ってないんだからプレイ出来なかった分は
別に関係ないよね☆ミ

鯖が不安定だから

とか脅迫してプレイを控えさせたのも別に関係無いからいいよね☆ミ

と言う素敵運営っぷりを全開になされたのでもう・・・
■ 久々に

ルシエルSNSを見てみたら同一人物から連続で足跡が。
あのSNSで日記書いたの1回だけだし特に見るようなもんでもないのに。
とりあえず踏んでみる。



こいつは・・・

業者の臭いがプンプンするぜぇ!!

と言う訳で

http://www.aguse.jp/?m=w&url=http%3A%2F%2Fccboys.net%2Fjo%2F+&x=52&y=16

調べてみた。
しかしこんな過疎SNSにまでやってくるとは業者も暇って言うか
スプリクト爆撃みたいなもんなんだろうけど何か大変ね。
■ 近況

あまりの運営のgdgdさにすっかりルシエルやる気が無くなったLagnathさん。
風邪ひいたのか頭と言うか首から肩周りがすげー痛いし・・・

・英雄島クローズβ
応募 → 当選
でも運営が('A`)だから期待薄

・Aira2次クローズβ
応募したら参加出来る → クライアント落としてインスコ

→ nProエラーで起動出来ませんでした^^

今までnProでこんな事起きた事無いんだけどさすがバグ満載ゲー?

・バトルコロジークローズβ
応募済みアエリア運営は大分まともな方だから当たるといいなぁ。

・Cosmic Break
久々にプレイ。
ついかっとなって2000円課金してもうた・・・



↑結果
CS爆発しろ!

地上は犬カブトJハンパンツが大暴れ
空はブリデンセラフが大暴れ
なこんな世の中じゃ・・・

・鉄鬼
と言うCBに嘆いてクローズβ以来に鉄鬼やり始めた。
バランスぶっ壊れてないだけまだこっちの方が全然楽しめる。

CBやルシエルみたく過疎って無いし

対戦ゲーで部屋が多いのはいい事よね。
とりあえず初期機体は全部揃った。
でも基本的にVeroxしか使いませんよ?
ヴェロたん可愛いよヴェロたん。

今日見たTVに我が身が出てきました!嬉しいです。

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

TVの占いで、今日は話に気をつけた方がいいって言ってました……

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

ココロ、Lagnathさんの影響で、最近絶賛を作るのが好きになりました。
何回やってもあきません。
…ヘンですか?

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
前のページ | HOME |  次のページ
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 帰ってきた不定記 ] All Rights Reserved.

Copyright 2013 X-LEGEND Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.

© 2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© KOICHI SUGIYAMA

このブログで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。
© 株式会社セガ All Rights Reserved.

(c)ShandaGames Limited All rights reserved.
(c)2011 GameOnCo., Ltd. All Rights Reserved.

(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.

(c)2006 Actozsoft, All right reserved.
(c)2006 Gamepot Inc, All right reserved.

©2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
All Rights Reserved.
"gamania" is a registered trademark of
Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

Copyright© 2009 USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright© FUN YOURS Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Copyright ©2009 T3 Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Developed by T3 Entertainment Co., Ltd.
Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

Published by NHN Japan Corporation.
Copyright © KOG Corporation. All rights reserved.

Published by Aeria Inc.
Copyright © NPLUTO Corporation. All rights reserved.

Copyright 2010 AILA by YNK JAPAN Inc , All Rights Reserved.
Copyright 2007-2010 AILA by YNK GAMES Inc , All Rights Reserved.

Published by NHN Japan Corp.
Copyright © EYEDENTITY GAMES Inc. All Rights Reserved.